【防犯アイテム】1つ・2つじゃ足りない!最低でも3つは必須!

こんばんは!
かわばっちゃんです!

現在、バイクは需要が増して高値で取引されています。

そのため盗難被害は後が絶ちません。

特に絶版車や人気車の被害は大きいです。

なので防犯対策は当然ながら必須になります。

ですが、カバーだけやチェーンだけとアイテムを1つだけにしていませんか?

それだと大切な愛車を守ることができません。

この記事では防犯アイテムが3つ必要な理由について紹介します。

防犯はあくまで時間稼ぎでしかない

時間稼ぎ

防犯アイテムだから使用すればバイクは守れると思っていませんか?

しかし使っているからといってバイクを守れるという訳ではありません。

あくまでも「時間稼ぎ」でしかありません。

犯人は台車など色んなアイテムを使ってきます。

チェーンは切断できますし、ディスクロックも前輪を浮かせれば意味がありません。

防犯アイテムを使う意味

防犯アイテムの必要性

防犯にならないとなると意味がない!なんて思っていませんか?

実は結構、意味があるんです!

なぜなら多くの犯人は時間を気にするから。

時間が長ければ長いほど毛嫌います。

なので、防犯アイテムを使うのは十分に意味があります!

1つ・2つじゃ物足りない!最低でも3つ!

ディスクロックやチェーン

よく「チェーンとカバーだけ」などといったように2種類だけで防犯している人がいます。

他にも「チェーンだけ」「カバーだけ」といった方も…

それだけじゃ無意味です。

最低でも3つは必要です。

アイテムが多いと毎回外したり、つけたりするのが面倒くさくなります。

逆に少ないと簡単に盗まれてしまいます。

「前輪・後輪・全体」

この3つを防犯するアイテムを持っておくことでほどよく防犯することができます。

3種の神器はこれ!

防犯アイテムの3種の神器

3種の神器は「チェーン・カバー・ディスクロック」の3つになります。

チェーン後輪のタイヤを固定し、ディスクロック前輪のタイヤを固定します。

カバー「存在を隠す」「どんな防犯があるかわからないようにする」といった役割あります。

なので、最低でもこの3つは必ず取り入れる必要があります!

ただ、必ずしもこの3つでバイクが守れる訳ではないのでご注意を!

オススメの3つはこれ!

オススメの防犯アイテム

個人的にオススメなのが以下の3つです。

・リード工業 BEE LOCK リンクロック 1200mm LW-017A

・Homwarm バイクカバー 300D厚手

・コミネ(KOMINE) バイク用 リマインダーアラームディスクロック

リード工業 BEE LOCK リンクロック 1200mm LW-017A

価格:4,065円
(2023/4/25 23:20時点)
感想(0件)

「チェーン」についてはスチール製のワイヤーに同じくスチール製リンクを被せる二重構造となっています。

このチェーンはニッパーは歯が立たず、サンダーでは切断しにくいのが特徴的!

ゴミやホコリなどの侵入を防ぐキーシャッターを備えているため、

キーシリンダー自体の耐久性も高くっています。

 

「カバー」については300デニールのしっかりと厚みがある生地に、紫外線防止加工と防水加工を施したバイクカバーです。

また、暗闇で視認性を高めるリフレクターやチェーンロック用の穴も標準装備されているため、

大切なバイクをホコリ・悪天候・紫外線のダメージなどから守りつつ、いたずらや盗難もきちんと防止します。

 

「ディスクロック」については振動と動きを感知し作動するアラーム機能を搭載しているのが特徴的

施錠の際にピッというアンサーバックがあり、確実なロックの完了とアラームの待機状態を知ることが可能です。

異常を検知すると110dBの大音量で周囲に知らせます。

リマインダーワイヤーが付属しているのも本モデルの特徴

ワイヤーの片方をハンドルなどへ引っ掛けることで、ディスクロックの外し忘れが防げます。

専用のポーチが付いているので持ち運びの際に便利です。

まとめ

バイクの防犯対策

今回、防犯アイテムについて紹介しましたが、いかがでしたか?

「結局破壊されて盗まれたら意味が無い!」と思う方もいるかも知れません。

ですが、盗難対策は「盗むのに時間がかかりそう」と思わせることが重要なのです。

「何も盗難対策を施さない車両」「何か一つでも対策が成されている車両」

どっちを選ぶかと言われれば、窃盗犯は間違いなく前者を選びます。

 

カバーでどんなバイクや防犯対策をしているかを隠す

そして、ディスクロックとチェーンで前輪と後輪を固定する

バイクも資産です!

盗まれると当然ながらお金がかかってきます!

またお金が消えることになります。

そして、お金は稼ぐのは大変です。

まずはお金を守ることから始めてみてはいかがでしょうか?

最後まで読んでいただきありがとうございました!

今回のご感想やご質問などしていただけると改善や励みになります!

コメントお待ちしております!

    にほんブログ村 バイクブログへ
    にほんブログ村

    今回の記事はいかがでしたか?

    バイクは自分の居場所や世界を見つけることができる乗り物です!

    ですが、自分の居場所や世界を見つけるのにも免許取得がまず必要になります!

    他にも色んな楽しさがたくさんあります!

    「自分の居場所や世界を見つけることができる」バイクについて毎日発信しています!

    一緒に楽しいバイクライフを過ごしませんか?

    Twitterでフォローしよう

    おすすめの記事