【ヘルメット】ヘルメット買う際にケチっていませんか?

こんばんは!
かわばっちゃんです!

バイクに乗る際にヘルメットは必須!

それに加えて頭を守るのにも必須です。

そんなヘルメットですが、結構値段がします。

そして価格が結構ピンキリです。

なので、高いのは買えないという人は安い物を選ぶかと思います。

ですが、そこでケチってしまうと後々痛い目に遭う可能性があります。

この記事ではヘルメットをケチってはいけない理由について紹介していきます。

ヘルメットは思っている以上に高い!

ヘルメットは高い

みなさんはちゃんとしたヘルメットの価格ってどのくらいだと思いますか?

意外と安めに見積もっている人が結構います。

いくらか分かりますか?

大体の値段は約3~6万円ほどと言われています。

どうですか?高いと思いましたか?

大手有名メーカーになると6万円前半はザラなんてこともあります。

その分、安全性はピカイチなんですけど、どうしても手が出しづらいですよね。

ケチると痛い目に遭う可能性が…

 

バイクは負傷しやすい

高いと思って、少しでも安いヘルメットを買おうとしていませんか?

安いのだと1万円や1万円以内もあり、あまりかけたくない人はそっちに行ってしまう方もいます。

ですが、「ヘルメットは命をかけるほど重要」と言われています。

そんなヘルメットをケチってしまうともしもの時に痛い目に遭いやすいです。

その理由として安いのと高いの比較した動画があります。

https://www.youtube.com/watch?v=smp8WNyP86Y

↑Youtubeに飛びます↑

しっかり規格に合格しているものを選ぶようにすることをオススメです。

 

事故で死亡した場合の損傷部位は「頭」がトップです。

もしヘルメットを「安いヘルメット」や「規格に合格していないヘルメット」にしていると

事故の際に死亡しやすい傾向にあるということです。

また、バイクはどうしても事故に遭いやすい乗り物であるのは否めません。

実際の数字でもバイクは存在が薄く、車からの視点ではあまり見えないのでバイクは巻き込み事故に遭いやすいです。

なので、ヘルメット選びはとても重要と言えます!

 

ちなみにサイズも大事自分の頭部にフィットしたヘルメットを必ず被るようにしてください!

サイズが合っていないと安全性の効果も半減します。

また、規格は最低でも「PSC」「SG」が付いている物を選んでください!

「PSC」がないとそもそも日本で販売ができないです。

「SG」はもし商品の欠陥によって生じた消費者のけが等に対して保険金が降ります。

まずはお金を守る!

お金を守る

ある程度お金をかけた方がいいのはわかった!

でも、あまり出費をかけたくない…

という方は「お金を守る」ことから始めてみてはいかがでしょうか。

お金を稼ぐのは大変ですが、お金を守るのは比較的簡単です!

 

お金を守ることで、ちゃんとしたヘルメットも買うことができます!

さらにはパーツを買うことも!

方法は「節税をする」ことでお金を守ることができます!

ぜひ、お金を守って良いヘルメットを買いましょう!

まとめ

ヘルメットの選び方

今回、ヘルメットをケチってはいけない理由について紹介しましたが、いかがでしたか?

どうしても高くて、ケチりたい気持ちもわからなくはありません。

ですが、近年事故が増えている中で安いヘルメットで事故ると後遺症が残る可能性もあります。

オススメのヘルメットについても紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください!

記事を書く励みにもなりますので、
コメントしていただけると嬉しいです!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

今回のご感想やご質問などしていただけると改善や励みになります!

コメントお待ちしております!

    にほんブログ村 バイクブログへ
    にほんブログ村

    今回の記事はいかがでしたか?

    バイクは自分の居場所や世界を見つけることができる乗り物です!

    ですが、自分の居場所や世界を見つけるのにも免許取得がまず必要になります!

    他にも色んな楽しさがたくさんあります!

    「自分の居場所や世界を見つけることができる」バイクについて毎日発信しています!

    一緒に楽しいバイクライフを過ごしませんか?

    Twitterでフォローしよう

    おすすめの記事