バイク×グルメは最強な組み合わせ!

こんばんは!
かわばっちゃんです!

バイク×グルメは個人的に最強な組み合わせですし、一般的に知られている組み合わせの1つでもあります。

この記事ではそんなバイク×グルメの魅力について紹介していきます!

めっちゃお金がかかる!

バイクにはお金がかかる

バイクとグルメはお金がかかります。

ガソリン代+グルメ代+高速代とお金がかかってしまう場合が多いです。

目的地によってトータルは変わってきますが、1万円近くかかる場合もあります。

なので、意外と高い出費なので、できる回数は限られやすいです。

あと個人的には太ってしまうのがめちゃくちゃデメリットだと思っています。

それでもバイクとグルメは最強!

グルメ

バイクとグルメの組み合わせは最強です!

そして個人的にも好きな組み合わせでもあります!

バイクとグルメは「目的地のグルメ」「目的地までの道で見つけるグルメ」

この2つの魅力があります!

最初から最後までグルメを楽しむことができます!

 

また、グルメの写真をSNSに載せればバイク仲間も作れる可能性もあります!

僕は食うことも好きなので、この組み合わせは最強です!

大学生の頃、ふと肉を食いたいと思い、学校から岐阜まで飛ばして飛騨牛食いに行ったことがあります。

社会人の時は海鮮食いたいなと思い、沼津まで走ったことがあります!

何かご当地グルメなど食べたい時にバイクであれば気軽に行けます!

その間にサービスエリアでご当地グルメも食べたりしていました!

この組み合わせはめっちゃ最強ですね!

出費を抑える方法!

バイクにかかる出費

バイク×グルメを気軽にする方法として「お金を守る」という方法があります。

そして、お金を守るとは「節税する」ということ!

 

ただ、
「やったことがないから怖い…」
「わからないから怖い…」
といった人が多いと思います。

ですが、意外と簡単に誰でももできるので、ぜひチャレンジしてみてください!

ぜひ学んでバイクへの負担を減らして好きなバイクに乗りませんか?

オススメのスポット

オススメスポット

個人的にオススメのグルメは宮ヶ瀬ダムの近くにあるオギノパンの揚げパンです!

オギノパン 本社工場直売店なので、出来立ての揚げパンを食べることが出来ます。

オギノパンは給食にも出しているので、懐かしい味を楽しめると思います。

また、揚げパンの他にもあんぱんもあり、結構美味しいのでぜひ寄ってみてください!

土日はバイクや自転車で結構混雑していることが多いので、 いくなら平日がオススメですね!

まとめ

バイクとグルメ

最後まで読んでいただきありがとうございました!

今回、バイク×グルメの魅力について紹介しましたが、いかがでしたか?

記事を書く励みにもなりますので、
コメントしていただけると嬉しいです!

コメントお待ちしております!

    にほんブログ村 バイクブログへ
    にほんブログ村

    今回の記事はいかがでしたか?

    バイクは自分の居場所や世界を見つけることができる乗り物です!

    ですが、自分の居場所や世界を見つけるのにも免許取得がまず必要になります!

    他にも色んな楽しさがたくさんあります!

    「自分の居場所や世界を見つけることができる」バイクについて毎日発信しています!

    一緒に楽しいバイクライフを過ごしませんか?

    Twitterでフォローしよう

    おすすめの記事