

こんばんは、KawaBachan(かわばっちゃん)です!
スズキが販売しているアルティメットスポーツバイク「隼(ハヤブサ)」
バイクファンならずとも一度は聞いたことがあることと思います。
かつて量産車が世界最速を競い合った時代に生まれたバイクになります。
現在もモデルチェンジを経て販売され続けていて、スズキを代表するバイクとなっています。
今もなおその人気度は高いです!
この記事ではその隼の魅力や乗っている人の評判について紹介します。
隼(ハヤブサ)の魅力は?
隼の魅力は、なんと言ってもその「加速性能」と「最高速」になります!
一般の公道では持て余すほどのパワーと最高速を持っているので「最速マシンを乗りこなす際の優越感」は非常に大きなものです!
また、速度と耐久性を考慮して設計された隼は角のない滑らかで美しいフォルムが魅力的です。
前後左右どこから見ても曲線美とまとまりのある車体なので、年齢性別問わず乗りやすいこと間違いなし!
車体にデザインされた「隼」の文字はバイクに馴染みがない方からしても目を惹くほどのインパクト大ではないでしょうか?
また、人気車種であるが故にカスタムパーツもたくさんあります!
隼専用のカスタムパーツが豊富にあることから自分好みにカスタム出来るので、かっこよさを求めることが出来るのも隼の魅力ではないでしょうか。
自分がカッコいいと思えるパーツを組み合わせて自分だけの隼を作るのも楽しいですよ!
そしてそのカッコよくなった隼を見た他の人が話しかけてきたりしてコミュニティが広がったりすることも!
隼(ハヤブサ)の評判は?
クイックシフターとクルーズコントロールが最高。特にクイックシフターが楽すぎる。
見た目も一目で隼とわかるところが良い。
☆短所☆
5月中旬の時点の記載だが、走行中はなんともないが、渋滞で止まるとエンジンからの熱がなかなか熱い。真夏に乗るなら熱対策は必須かもしれない。
引用元:https://moto.webike.net/bike-review/SUZUKI/1001_99999/GSX1300R_HAYABUSA/?sort_type=4
このバイクはツーリングやワインディングなど様々なシチュエーションで利用してみて初めて真価が発揮されるバイクだと思います。
スペック値以上の魅力が詰まったバイクですので、悩んでいるなら購入してもいいかも!
中古市場も潤っておりますし、現在では日本仕様が販売しておりますので購入店にも困ることは無いでしょう。(しかも、ETC車載器が純正です!)
バイクにスピードや快適性を求めているなら一度は頂点である隼を経験すると良いでしょう。
引用元:https://buyke.jp/catalog/japan/suzuki/gsx1300r/hayabusareview/#i-7
しかし2輪は転倒=怪我をするので無理せず
誰も使ってない安全な広場や駐車場で八の字スラロームやUターンの練習をするかライディングスクールなどで練習をしてスキルを積んでから公道デビューした方がいいです。
バイクを損傷しない為と自分の身の為と
それに他人の身の為にもです。
それと装身具は安全なプロテクターが装備された服装で乗った方が安全です。家族や会社などの周り人の迷惑をかけない為にもです。
私は購入して5年経ちますが乗って良かったと思います。維持費は年間で諸々込みだと10万近くは掛かりますがそれ以上に走る喜びと操る喜びがあります。
まとめ
今回、隼(ハヤブサ)の魅力や評判について紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
隼は初心者や女性・ベテランまで多くのライダーに「快適な乗り心地」や「満足感」を与えてくれます。
お店によりますがレンタルバイクで乗ることができるので、一度乗ってみてはいかがでしょうか?
少しでも役に立ってくれれば幸いです!
今回の記事で思ったことなどコメントしていただけると嬉しいです!