ステップ2(アイテムについて) 【中華系インカム】ソロや二人のツーリングであればこれ! こんばんは! かわばっちゃんです! インカムは欲しいけど、デイトナなど見ると高くて手が出しづらくないですか? 中華だと壊れそうで怖いと思う人も少なくありません。 ですが、ソロや二人のツーリングであれば中華でも十分! この記事では、ソロや二人だったら中華でもいい理由について紹介していきます。 そもそもインカムは必要なのか...
ステップ2(アイテムについて) 【ライディングシューズ】BOAシステムの履きやすさは半端ない! こんばんは! かわばっちゃんです! 皆さんは普段使っているライディングシューズなどはどのような固定方法でしょうか? マジックテープや靴紐が多いと思いますが、 シューズであればマジックテープや靴紐、ファスナーといった物が主流で多かったと思います。 ですが、今では「BOAシステム」といったシステムが搭載された物が増えてきま...
ステップ2(アイテムについて) 【ライディングシューズ】バイクに乗る際、普通の靴で乗っていませんか? こんばんは! かわばっちゃんです! バイクに乗る際に靴を気にしたことはありますか? 意外と靴まで気にしている人は少ないのではないでしょうか。 バイクに乗る際はライディングシューズを履いて乗るのがいいです。 一番はブーツよりもライディングシューズですが、 最悪、新しいの買うのに余裕がない人はブーツとかあるといいですね! ...
ステップ2(アイテムについて) 【バイクウェア】普段着でおしゃれしたい!その際にこれが便利! こんばんは! かわばっちゃんです! バイクウェアだとダサい、面倒で着たくないって人が結構います。 皆さんはバイクウェアに対してどうですか? 警視庁が公表しているデータでも 「実際に着用する人の割合は少ない」 という結果となっています。 https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/ko...
ステップ2(アイテムについて) 【バイクウェア】バイクウェアを着るのは面倒?ダサい?そう思っている人はいませんか? こんばんは! かわばっちゃんです! ツーリングや街乗りする際に普通の服で乗っていませんか? ですが、普通の服だと危険でしかありません! バイクウェアは安全性や利便性はもちろん、 快適性なども備わっています! 普通の服とは全く異なる機能性がたくさん盛り込まれています。 この記事ではそんなバイクウェアの必要性について紹介し...
ステップ2(アイテムについて) 【夏用ブローブ】暑くても必須!付けて損はありません! こんばんは! かわばっちゃんです! 夏になるとめちゃくちゃ暑くてグローブいいや!って思っていませんか? ですが、それは危険です! 万が一の時にとても危険ですし、正確なバイクの操作に支障をきたす可能性があります。 絶対に蒸れないとまでは言えませんが、 夏用のグローブをつけることで安全かつ涼しい状態でバイクに乗ることができ...
ステップ2(アイテムについて) 【3シーズン】初めて買う人&コストを抑えたい人にオススメ! こんばんは! かわばっちゃんです! グローブを季節ごとに購入していませんか? そうなると4個も持つことになるので、コストがかかってしまいますよね。 そこで3シーズングローブを取り入れることで 3つまで減らすこともできます。 もっとコストを抑えたい場合であれば2つで済ませることもできます。 また、初めて買う人にもおすすめ...
ステップ2(アイテムについて) 【グローブ】ジャストサイズは大きすぎず小さすぎず! こんばんは! かわばっちゃんです! 今つけているグローブのサイズ感は合っていますか? バイクグローブは大事じゃなさそうで実は結構大事だったりします。 大きいと操作しづらいですし、小さすぎると指を痛める可能性があります。 なので、グローブのサイズ感はとても大切になります。 また、操作性以外にも疲労にも関係してくるので、サ...
ステップ2(アイテムについて) 【システム】フルフェイスとジェットのいいとこ取り!ただ、重い! こんばんは! かわばっちゃんです! 皆さんは安全性と汎用性どっちを取りますか? 安全性を取るならフルフェイスですし、 汎用性を取るならジェットがオススメ! ですが、両方兼ね備わっているのがあれば いいな!と思ったことはありませんか? システムヘルメットはその両方を兼ね備わっています。 また、車種やライディングスタイルを...
ステップ2(アイテムについて) 【ジェットヘルメット】快適性がある反面、怪我を負いやすい! こんばんは! かわばっちゃんです! 早速ですが、皆さんはジェットヘルメットってどういうイメージがありますか? 自分の場合は快適性と利便性があるものの、 事故に遭った際に怪我を負いやすいというイメージがあります。 そんなジェットヘルメットですが、頭から顎にかけて側面部を覆う形状が特徴的です。 前面部は露出しており、窮屈に...