ステップ5(知っていて損がないこと) バイク館SOXってどうなの?メリット・デメリットとは? こんばんは、KawaBachan(かわばっちゃん)です! バイク館SOXでバイクを売ろうか検討しているという方もいるかと思います。 ですが、実際にバイク館SOXはどんなバイク業者なのか?どんな特徴があるのか?など気になる方もいます。 この記事ではバイク館SOXの特徴やメリット・デメリット、利用者の評判などについて紹介し...
ステップ5(知っていて損がないこと) エンジンにおいての数値「トルク」ってなに?馬力との違いは? こんばんは、KawaBachan(かわばっちゃん)です! バイクの公式のスペックによく書かれている「トルク」という項目をご存知でしょうか? バイクの購入を検討している方には少し知っておいた方がいい数値になります。 トルクは簡単に言うと「エンジン1回の爆発によって生じるクランクシャフトを回そうとする力」のことを指します。...
ステップ5(知っていて損がないこと) インカムV6Sとは?V6との違いは?個人的に使ってみての感想 こんばんは、KawaBachan(かわばっちゃん)です! バイクに乗っている方にはマストアイテムになっている「インカム」 良いインカムになると3万円ほどのものが多くあります。 ですが、ソロツーする人にはオーバースペックな部分あったりします。 高価な物を購入していたのに、それだともったいないですよね? そこで今回紹介する...
ステップ5(知っていて損がないこと) 「ブンブン!マーケット」ってどんなアプリ?評判は? こんばんは、KawaBachan(かわばっちゃん)です! 中古バイクや部品の個人売買は需要を拡大しています。 特にヤフオクやメルカリの知名度が高いサービスでバイクやパーツが売られているのが日々目立っています。 そんな中でバイク専用のフリマアプリ「ブンブン!マーケット」が2018年3月よりリリースされました。 「ブンブン...
ステップ5(知っていて損がないこと) オススメの電動キックボードとは?自転車とほぼ変わらない! こんばんは、KawaBachan(かわばっちゃん)です! 次世代の乗り物として今後注目が期待される「電動キックボード」 日本でも国産ブランドをはじめとした多くのメーカーから色んなものがあります。 とはいえ、自転車とは違ってメーカーによって性能が異なるため、どれを選んでいいか迷ってしまいますよね。 この記事ではオススメの...
ステップ5(知っていて損がないこと) バイクリースとは?メリット・デメリットとは?ローン購入とは違う! こんばんは、KawaBachan(かわばっちゃん)です! 近年、カーリースが急激に普及してきている中でバイクにもバイクリースがあるのをご存知でしたか? そんなバイクリースも最近ではハーレーもこのサービスの提供を開始し、バイクリースが普及しつつあります。 また、バイクリースは原付から大型バイクと幅広く対応しています。 こ...
ステップ5(知っていて損がないこと) バイクのバッテリー交換方法とは?起きやすいトラブルの1つ! こんばんは、KawaBachan(かわばっちゃん)です! バッテリーは「セルスターターやヘッドライト、ETCやグリップヒーター」などバイクを走らせる上でなくてはならないものになってます。 「バッテリーの寿命でエンジンが掛からなかった」「バイクを放置にしていて、久々に乗った」etc これらの原因でいつの間にかバッテリーが...
ステップ5(知っていて損がないこと) オイル交換方法とオイルの役割とは?これで自分でもやれる! こんばんは、KawaBachan(かわばっちゃん)です! バイク・原付のメンテナンスの代表的な項目にオイル交換があります。 難しい作業ではないので、慣れてしまえば自分でもできるメンテナンスの1つです。 オイルは人間で言う「血液」でとても重要な部分です。 この記事ではエンジンオイルの交換方法や注意点、オイルの役割について...
ステップ5(知っていて損がないこと) バイクを高く売るためのコツ5選!最低限これはしとこう! こんばんは、KawaBachan(かわばっちゃん)です! 「バイクを高く売るには、どんな知識があれば高く売れるのか?」と思いませんか? 「安く売ってしまうのではないか?」「今売るべきではないかも・・?」と迷ってしまう事も珍しくありません。 ただ、バイクの状態は人それぞれなので売りたいタイミングも人によって異なります。 ...
ステップ5(知っていて損がないこと) BMWのバイクの魅力とは?大型免許ない方も必見! こんばんは、KawaBachan(かわばっちゃん)です! 象徴でもあるボクサーツインを筆頭に実に幅広いラインナップを誇るドイツの総合メーカーがBMW。 スーパースポーツはもちろん、スポーツツアラー/アドベンチャー/クルーザー/スクーターなどジャンル展開がとても多いです。 昔は大型バイクしかなかったのですが、今で中免でも...