NEW! ステップ5(知っていて損がないこと) バイク用のジャケットは普段用と何が違うの?その違いについて こんばんは! かわばっちゃんです! バイクに乗っている人たちって、みんなバイク専用のライディングジャケットを着てます ズボンはジーンズだけど、ジャケットはバイク用にしている人を多く見かけるかと思います。 普通のジャケットと何が違うのか? それは機能性が断然違います。 乗る際に普段用のジャケット着ている人は春夏用と冬用の...
ステップ5(知っていて損がないこと) 【ヘルメット】ヘルメット買う際にケチっていませんか? こんばんは! かわばっちゃんです! バイクに乗る際にヘルメットは必須! それに加えて頭を守るのにも必須です。 そんなヘルメットですが、結構値段がします。 そして価格が結構ピンキリです。 なので、高いのは買えないという人は安い物を選ぶかと思います。 ですが、そこでケチってしまうと後々痛い目に遭う可能性があります。 この記...
ステップ5(知っていて損がないこと) 【防犯アイテム】1つ・2つじゃ足りない!最低でも3つは必須! こんばんは! かわばっちゃんです! バイクは需要が増して、 高値で取引されています。 そのため盗難被害は後が絶ちません。 特に絶版車や人気車の被害は大きくなっています。 なので防犯対策は当然ながら必須になります。 ですが、カバーだけやチェーンだけとアイテムを1つだけにしていませんか? それだと大切な愛車を守ることができ...
ステップ5(知っていて損がないこと) 防犯アイテムはあくまで時間稼ぎ!これがあると盗難に遭う前兆!? こんばんは、かわばっちゃんです! バイクは高額取引されやすい物が多いです。 今ではより需要が高まっているので、より価格も上がっています。 また、パーツだけでも高く売れる物が多いです。 警視庁統計において年々被害率は減少していますが、検挙率は10%台と低いままです。 https://www.npa.go.jp/publi...
ステップ5(知っていて損がないこと) バイクに乗る際の熱中症対策とは?対策用アイテムも紹介! こんばんは、KawaBachan(かわばっちゃん)です! 夏になるとバイクに乗るタイミングが増えてきました。 暑すぎるから半袖短・パンでバイクに乗りたいのは山々だけど、事故や立ちゴケの際のリスクが大きい… また、夏のツーリングは特に外の気温だけではなく、エンジンからの熱風が凄くてバイクに乗ることは結構暑い! 今年の夏も...
ステップ5(知っていて損がないこと) インカムV6Sとは?V6との違いは?個人的に使ってみての感想 こんばんは、KawaBachan(かわばっちゃん)です! バイクに乗っている方にはマストアイテムになっている「インカム」 良いインカムになると3万円ほどのものが多くあります。 ですが、ソロツーする人にはオーバースペックな部分あったりします。 高価な物を購入していたのに、それだともったいないですよね? そこで今回紹介する...
ステップ5(知っていて損がないこと) 中華系インカム「M1S-pro」って使いやすい?性能は? こんばんは、KawaBachan(かわばっちゃん)です! 今では必要不可欠になった「インカム」 インカムは安い物から高い物まであり、種類もたくさんあります。 その中でも初心者からベテランまで幅広い層から人気のあるインカムがあります。 それが「M1S-pro」といった中華系インカムになります。 M1S-proは一言で言う...
ステップ5(知っていて損がないこと) デイトナのインカムってどんなの?ライダー目線で開発されたインカム! こんばんは、かわばっちゃんです! 今ではツーリングで必要不可欠なアイテムになった「インカム」 インカムにも色々なメーカーがあり、どれがいいのか分からない方や買ったけどすぐに壊れたり、 他社メーカーとの繋がりが悪く、使えなかった方など多くいるのではないでしょうか。 そこでインカムの中でも安心度が高いインカムと言えばデイト...
ステップ5(知っていて損がないこと) バイクにもETCをつけるべき?バイクでお得にツーリング! こんばんは、かわばっちゃんです! 車のETC普及率は高いですが、バイクの普及率はまだまだ低いです。 令和4年のETCの普及率を見れば、わかるのですが累計だと圧倒的に低いです。 https://www.go-etc.jp/fukyu/pdf/etc2setup_r04.pdf ↑大手企業が集計したPDFになります↑ そう...