こんばんは、かわばっちゃんです!
教習所では、教官との相性や指導の厳しさに悩む人が多いものです。
- 口調が強い
- 口うるさい
- 指導が厳しい
こういった教官の態度に、不安や恐怖を感じてしまうこともありますよね?
今回は、教官に対する不安を解消する対処方法を具体的に紹介します。
目次
なぜ教官は厳しいのか?
そもそも、教官が厳しい理由はどこにあるのでしょうか?
理由を理解しておくと、教官の厳しさも少しは納得できるかもしれません。
1. 公安委員会の指導方針
教官になるためには、公安委員会の審査を通過しなければなりません。
この指導方法は警察の基準を参考にしているため、厳しい指導方針が基本となっています。
バイクの運転は事故リスクが高いため、安全な運転が身につくよう、厳しい指導が必要とされているのです。
2. 教習所の状況
教習所としても生徒が早く卒業することは重要です。
多くの生徒をスムーズに卒業させるために、教官も効率的な指導を心がけています。
その結果、厳しい態度に感じられることがあるかもしれません。
厳しい教官にあたったときの対処法
では、教官が厳しすぎて不安になったとき、どう対処すれば良いのでしょうか?
ここでは、具体的な方法を紹介します。
1.仕方ないと開き直る
厳しい指導は「自分が安全なライダーになるため」と開き直りましょう。
失敗や叱られることに恐怖を感じると、上半身が緊張し、余計に操作ミスが増えてしまいます。
開き直ることでリラックスし、自然に体が動くようになります。
とはいえ、開き直りすぎて態度が悪くならないように注意しましょう。
2.一生懸命さをアピールする
一生懸命な人を見ると、教官も自然と応援したくなるものです。
自分がわからない部分に一生懸命取り組む姿を見せると、教官も協力的になりやすくなります。
全力で頑張っていると、教官の指導がやや優しくなることも多いですよ。
3.素直に言われたことをする
納得できない指摘や意見でも、教官の指示には素直に従いましょう。
反論したり、自分の考えを強調しすぎると、かえって厳しく指導されることがあります。
まずは言われたことを試してみると、意外と「なるほど!」と思う点が見つかるかもしれません。
4.同じ者同士で励まし合う
同じ教習所に通う生徒同士で励まし合うのも、不安解消に効果的です。
他の教習生に話しかけてみたり、SNSなどで情報交換をすると、気持ちも楽になります。
共感し合うことで、「自分だけじゃない」と安心できます!
5.教習所の事務所への苦情を入れる
どうしても教官の態度が理不尽だと感じる場合は、教習所の事務所に相談してみてください。
他の教官への指導変更をお願いできることもあります。
この対応は教習生の正当な権利ですので、我慢しすぎないのがオススメです!
6.他の教習所へ転校する
最終手段として、教習所を変える選択肢もあります。
転校には費用が発生する場合がありますが、どうしても教官が合わない場合は検討してください。
転校をする前に、事前に口コミや評判をチェックしておくと安心です。
まとめ
厳しい教官にあたったときの対処法について紹介しました。
まだ教習所に通っていない方は、教官への不安を解消するために、口コミなどで教習所の評判を調べるのも良いですよ!
現在教習所に通っている方は、この記事を参考にして少しでも不安を軽減していただければ幸いです。
教習所での経験は、あなたが安全なライダーになるためのステップです。
厳しい指導も「愛のムチ」と考え、ポジティブに挑戦していきましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございます!
この記事が少しでも役に立ったら、ぜひコメントしてくださいね!
公式Youtube
youtubeを始めました!
毎日動画を出しているので、ぜひチャンネル登録とグッドボタンをしてくださいね!
そして、コメントでも交流してくれると嬉しいです!