
こんばんは!
かわばっちゃんです!
動画編集に限らず悩んでいる人が多いと思いますが、悩んでいませんか?
頑張ってやってるけど、思うように伸びない…
収益なんてまだまだ先だし、なんの成果にもつながらない…
実はこれ、
僕自身がずっと悩み続けてきたことなんですよね。
正直なところ、今でも「これでいいのかな…」「やめようかな」って思うこと、よくありました。
せっかく動画を撮って、編集もして、アップして…
そこまでやったのに、「成果が出ないからやめる」って本当にもったいない!
“今まで積み上げたこと”が、そこでストップしてしまうのって、もったいなさすぎると思うんです。
せっかくそこまでやったのに、それまでが無駄になるんですから。
そこで今回、僕が才能なくても動画編集を続けられた3つの工夫を紹介していきます!
僕でも動画編集を続けられた3つの工夫
![]()
やり続ける
![]()
じゃあ、どうすればいいのか。
それはいたって簡単!
それは『やり続ける』こと!
成果が出るまで、どれだけ時間がかかっても、“続けていくしかない”んです!
でも、ただやみくもに続けるのは違います!
小さく修正しながら、少しずつ前に進む。
この積み重ねが、いつかは大きな成果につながっていきます。
とはいえ、口では簡単ですが、結構むずかしいんですよね(苦笑)
実際には、やる気が出ない日もあるし、不安で手が止まる日もあります。
![]()
僕も昔は、頭ではわかってるのに行動できないことばっかりでした。
頭脳は子ども、見た目は大人だからw
でも一歩踏み出したことで見える景色って、確かにあるんです!
まだ触ったことがない人は、まずは触ってみてください!
Canvaならスマホでも、無料でサクッと始められます!
「うまくできなくて当たり前」
「失敗しても、誰にも責められない」
だから、まずは一歩だけでも進んでみてください。
「やるか、やるか」もう、それしかないんです。
動画編集は、“やりながら育てていく”のが良い!
あなたの思い出も、あなたの言葉も、ちゃんとカタチにしていけるように頑張りましょう!
まずはやってみる!
![]()
動画編集にちょっと興味があって、
でもなんとなく手が止まる日ってありませんか?
「向いてないのかも…」
「センスないし…」
そんな気持ちがよぎること、
僕も何度もありました。
でも、実はそうじゃないんです。
“向いてるかどうか”じゃなくて、
“やるかどうか”で全ては決まるんですよね!
やってみないとどうなのか分からないんですよね。
![]()
続けていくうちに
「あ、ここだけはちょっと得意かも」
みたいな発見が出てきたりもします。
そしたらもう、
その時点で「向いてた」って思ったらいいんです。
逆に何か違うって感じたら自分には合わないのかもしれません。
それを知るにも
やってみないと分かりようがないんです。
だからまずは、
完璧じゃなくても「やってみよう」という気持ちで十分!
でも、いきなり有料の編集アプリを使うのは気が重いので
Canvaでサクッと作ってください!
Canvaなら、スマホ1つでサッと始められるので!
10秒でも30秒でも、“やってみる時間”をつくってみてくださいね!
小さな目標
「やってみたい気持ちはあるんだけど…」
「気づけば1週間、何も触れてなかった…」
そんな風に思ったことありませんか?
でも安心してください!
僕もよくあります笑
でも最近、
“続けられる人”って、ちょっとだけコツを知ってるんだなって思うようになりました。
たとえば…
・1日1回、Canvaのアプリだけ開いてみる
・ 気になる音楽を「あとで使おうリスト」に入れておく
・ 編集しない日も、動画のストックだけスマホで撮る
「作業する日」と「ネタを集める日」を分けてる人も多いです。
![]()
“毎日やらなきゃ”って思うと苦しくなるけど、
“毎日ちょっと触れる”くらいなら、意外とできるんですよね。
僕自身も、
「動画編集=がっつりPCで何時間も」って思ってたけど、
今は“スマホで3分だけ文字入れ”でもOKって思えてきました。
気づけばそれが、
1ヶ月後、3ヶ月後に…
「続けてる自分」につながっていくんだと思います😊
あなたが今、
どんなペースで続けたいと思っていますか?
公式Youtube
youtubeを始めました!
毎日動画を出しているので、ぜひチャンネル登録とグッドボタンをしてくださいね!
そして、コメントでも交流してくれると嬉しいです!






