バイクは色んなジャンルと組み合わせることができる!

こんばんは!
かわばっちゃんです!

シーズンが到来になるとやっとバイクに乗りたくなりますよね。

バイクはいろんなジャンル組み合わせること色んな楽しさを味わうことができます!

個人的にはバイクでただただ走るだけなのが好きですが、

グルメとの組み合わせも大好きでオススメです!

この記事ではバイクの楽しみ方について紹介していきます。

バイクの楽しみ方は色々ある

バイクと楽しみ方

バイクの楽しみ方はただバイクに乗って走るだけという楽しみ方もあります。

目的地についても少し休憩したらすぐ帰るみたいなことをしていました。

何が面白いの?と思われがちですが、日常のことを何も考えずに入れるのでいいんですよね!

そのくらいただ、乗って走るだけという楽しみ方もあります。

ですが、他にもバイク×〇〇といったように色々んなジャンルと掛け合わせることができます。

バイク×キャンプ
バイク×釣り
バイク×グルメ
バイク×温泉
バイク×景色

人気なのがこんな感じだと思います。

バイク×キャンプ

キャンプ

バイク×キャンプは雑誌の表紙にもなっているほどの人気キーワードになっています。

やったことはないので、なんともいえませんが、面白いと思います

非日常感を味わえますし、自然に触れ合うことで疲れ軽減ストレスの発散につながります。

バイクで気軽にできますし、面白いと思います。

バイク×釣り

釣り

バイク×釣りの魅力はパッと思い浮かぶことは中々ないのではないでしょうか?

ですが、釣りとバイクは最初から最後まで楽しむことができる組み合わせです!

最大の魅力は機動性による車ではいけない穴場スポットに行けるという点ではないでしょうか?

行きと帰り両方ともバイクを楽しめて、目的地では釣りを楽しむ…

釣り好きなライダーにとっては最強の組み合わせですね!

バイク×グルメ

グルメ

バイク×グルメについてはど定番なので、想像つく人も多いと思います。

これはちょっとした所にあるグルメをひたすら食うだけ!

車と違ってバイクは停めやすいので、いろんなお店を回ることができます!

自分は宮ヶ瀬ダムの近くにあるあげパンをたまに食べたりしていました。

気軽に動ける分、色んなものを食べていると太ってしまうのが難点ですねw

おじさんライダーの多くが肥満体型なのはこれが理由かも知れないです!

バイク×温泉

温泉

バイク×温泉は他のとも被りますが、気軽に行けて温泉街とかでグルメも楽しめて温泉に浸りにいくことができます!

車だとダダ混みだったりして行きづらいですが、バイクであれば機動性が高いので、結構スイスイと行きやすいです。

停めるところも満車にはなりづらいですし、ただ、湯冷めだけはちょっとな〜と思いますね。

女性ライダーは特に大変かもしれないですね。

やったことがないので何とも言えませんが…

バイク×景色

景色

バイク×景色は比較的やりやすい楽しみ方だと思います。

バイクで映える所に行ってSNS等に載せるとバイク仲間が増えたりして、またオススメスポットなど知ることができるのが大きい魅力ですね!

自分はよく夜景を見に行ってみたことがあります!

・イタリア街
・スカイツリー
・川崎の工場のライト夜景
・羽田空港
・大黒PA

この5つの箇所にはいったことがあります。

夜景を見たり、写真を撮ったりするのも楽しいですが、
一番はその場の雰囲気を楽しめるのが一番楽しいと思いました。

羽田空港はこれからどこか旅行いくような楽しさを味わえるのが面白かったですね!

まとめ

バイク

最後まで読んでいただきありがとうございました!

今回、バイクには多種多様な楽しみ方ついて紹介しましたが、いかがでしたか?

記事を書く励みにもなりますので、
コメントしていただけると嬉しいです!

コメントお待ちしております!

    にほんブログ村 バイクブログへ
    にほんブログ村

    今回の記事はいかがでしたか?

    バイクは自分の居場所や世界を見つけることができる乗り物です!

    ですが、自分の居場所や世界を見つけるのにも免許取得がまず必要になります!

    他にも色んな楽しさがたくさんあります!

    「自分の居場所や世界を見つけることができる」バイクについて毎日発信しています!

    一緒に楽しいバイクライフを過ごしませんか?

    Twitterでフォローしよう

    おすすめの記事