【250ccと400ccの差】中型バイクにある車検の有無はここで決まる!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんばんは!かわばっちゃんです!

250ccと400ccでよく悩みませんか?

近年、250ccの方の種類も増えてきて余計に迷ってしまいますよね。

ですが、パワーなどは400ccのが当然ながら格上…

なので、悩んでいる人も少なくありません。

理由は「維持費」という方が多いと思います。

誰もが維持費については気になるところ!

 

差をなくす方法としてユーザー車検にするだけで大きく維持費は変わってきます!

ユーザーにするだけでも250ccと400ccの差はほぼなくなります

この記事は250ccと400ccの差が埋める方法について紹介していきます。

250ccと400ccは結構な差がある!

250ccと400cc 250ccと400ccでは結構な維持費の差があります

 

ざっくりで見てみると…

400ccだと年間維持費が大体20万円ほど
250ccだと年間維持費は大体15万円ほど

あくまで目安ですが、5万円ほどの差があります。

この差は主に「車検の有無」があります。

 

250cc以下は車検の義務がないので、日常のメンテナンスだけで乗ることができます。

ここまで差があると年間でも痛い出費ですよね。

これに加えて消耗品の費用もかかるので、少し悩んでしまうと思います。

ユーザー車検は意外と簡単!

ユーザー車検ユーザー車検って難しそうって思っていませんか?

でも実は意外と簡単なんです!

必要書類を集めて、検査レーンで検査員に検査してもらう

たったこれだけです!

 

検査レーンも基本的に番号が振り分けられているので、それの順番に従えばOK!

これをするだけで3万円以上の節約になります!

書類もそこまで多くない!

ユーザー車検の書類 作業は簡単なのですが、書類とかも多そうでめんどくさそう…って思っていませんか?

実は意外と簡単です

必要な書類は以下の6つあります!

・車検証

・軽自動車納税証明書

・現在の自賠責保険証明書

この3つは現在持っているはずなので問題ないはずです。

なので、特に必要ないかなと思います。

・継続検査申請書

・点検整備記録簿

・新しい自賠責保険証明書

この3つだけはかき集める必要があります。

ですが、継続検査申書はネットからダウンロードできます。

 

点検はディーラーからもらっていたりすればそれが使えますし、ネットでも用紙はダウンロードできます。

自賠責はネットで簡単に更新できるので、そこまで心配する必要ないです。

ユーザー車検についてもう少し詳しく紹介しています。

ぜひ参考にしてみてください!

この方法をすればより抑えることができます!

節約ユーザー車検するだけでも250ccと400ccとの差はほとんど変わりません

ですが、より安くなるならやってみたいと思いませんか?

その方法は「お金を守る」という方法です。

お金を守るというのは「確定申告をする」と言うことです。

 

確定申告は難しいイメージを持っている人が多いですが、誰でも簡単にできます。

「カスタムしたい人」

「バイク乗りたいけど負担と感じている人」

といった人はぜひやってほしいです!

 

お金を守る方法はいらない物をメルカリなどで売ることで会社員で自動で支払っていた税金が返ってきます。

 

簡単で事業所得として確定申告をする。

そして、そこに会社員の年収を入力し、必要な経費を入れていく。

 

たったこれだけ!

 

ただ多くの人が

「やったことがない」

「わからないから怖い」

と思いがちです。

 

しっかり事業はしないといけないですが、しっかり学んで実行していただければお金を守ることができます。

ただ、このやる方は最初だけで、ずっとやってしまうと税務署から事業じゃないと言われてしまう可能性があ理ます。

 

なので、最初だけというのがポイントになります。

まとめ

ユーザー車検

今回、250ccと400ccの維持費について紹介しましたが、いかがでしたか?

乗る用途によって変わってきますが、多くの人が排気量大きいのに1度は乗ってみたいはず!

しっかりお金を守って選ぶ範囲を広げてみませんか?

 

良かったと思ってくれた人はぜひコメントしてくれると嬉しいです!

飛んで喜びます!

    コメントを残す

    Twitterでフォローしよう

    おすすめの記事